※お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
※次回開催等、最新情報はインスタにて告知致します。
以前からリクエストが多い抹茶のワークショップを今回初めて開催することに致しました。
茶道のお点前や作法を学ぶのではなく、気軽に自宅で抹茶を楽しむ第一歩として、自分で茶せんを使って抹茶を点てるワークショップです。気軽に抹茶を楽しむことを通じて、ゆったりと過ごすきっかけにしてもらえればと思いますので、ご都合が合えばぜひご検討ください。
「抹茶に興味があるけど、何か難しそう」
「気軽においしい抹茶を点ててみたい」
「抹茶を点てるための道具って、何が必要なのだろう」
という方にお勧めなワークショップです。
店頭でも申込受付しておりますので、お気軽にお声掛けください。
日時:12月21日(土)10~12時
定員:4名 価格:3,500円税込(現金またはPayPay)
場所:AXCIS CLASSIC2階
講師:筒井慶喜(茶師八段/岡山県最高段位取得者)
内容:
1.【座学】抹茶の基礎知識
美味しい抹茶を点てるために、抹茶に関する全体像を学びます。
・抹茶ってどんなお茶?
・抹茶の選び方と保存方法
・美味しい抹茶の淹れ方
・抹茶を点てる道具等
2.【体験】抹茶の違い
抹茶は価格によるグレードの幅が広い為、実際に色や香り、味の違いを体感して頂き、
抹茶を選ぶ際のヒントにして頂けるよう準備しております。
3.【実践】実際に抹茶を点ててみる
自宅に帰った時、悩むことがないよう、実際に抹茶(薄茶)を点てる時間を設けています。
抹茶の量やお湯の温度、茶筅の使い方等体感ください。
4.【質疑応答】
普段疑問に思っていること等お答えできるよう時間を設けています。
最後にアンケートにご協力お願いします。
自宅に帰ってすぐに抹茶を点てることができるよう
会場で抹茶や茶筅の購入も出来ますので、必要な方はお声かけください。